離婚のよくある質問


Q1 離婚するにあたり、どんなことを決めておくべきですか?

  •  親権、養育費、財産分与、慰謝料、子との面接交渉について約束など、決めておくべきことは多岐にわたります。 

Q2 離婚問題で、弁護士はどのようなサポートをしてくれますか?

  • 弁護士は、離婚問題のあらゆる局面でのサポートができます。
  • 交渉段階では、①あなたの代理人となり相手方と交渉する、②代理人として表には出ずに、あなたと相談し的確な助言をする、③離婚協議書の作成・チェック等です。
  • 調停、裁判になった場合には、代理人として、裁判所に提出する書面を作成したり、一緒に裁判所に出廷することができます。
  • このため、早い段階から弁護士と相談し、有利に交渉を進めることをおすすめします。

Q3 離婚問題で、「行政書士」、「司法書士」、「弁護士」に依頼するのでどのように違うのですか?

  • 離婚問題の全ての段階で代理人として活動できるのは弁護士だけです。ですから、離婚問題は、弁護士に依頼されることをお勧めします。 

  • 行政書士と司法書士は、「書面の作成」をすることはできますが、「 相手方と交渉」も「 裁判・調停の代理権」もありません。
  • 弁護士ならば、「書面の作成」、「相手方と交渉」、「 裁判・調停の代理権」の全ての手続きの代理人として活動することができます。

Q4 配偶者から離婚を迫られています。私が知らない間に離婚届を提出されてしまわないか、心配なのですが、何かよい方法はありますか?

  •  事前に、役所に「不受理申出」を提出しておくと、申出人以外の人が離婚届を提出しても受理されなくなります。「不受理申出」は取り下げることもできますので、勝手に離婚届を提出されることが心配ならば、「不受理申出」をしておくとよいでしょう。